生活保護ケースワーカー奮闘記

令和時代に福祉事務所のケースワーカーとして働く公務員の皆さん、またその関係組織の方々に関する情報を提供します。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

地区担当変更ガチャ

この時期人事異動があり、ケースワーカーも別部署へ異動したり、課内での配置換えが起きたりします。 ケースワーカーは原則1年から2年ぐらいを目安に担当地区を変更します。これは、生活保護費を支給する立場であり、長年同じ人が同じ地区を担当してしまうと…

携帯電話と生活保護

生活保護受給者の多くは一般の方と同じで殆どの方が携帯電話、スマートフォンを所有しています。今時ガラケーを持っている人より、新しく買う人はスマホの方が多い印象があります。 携帯電話はもはや贅沢品ではなく、必需品です。特にアパート賃貸借の契約の…

時間外手数料と生活保護

生保受給者の生活保護費について。 昔は事務者で直接手渡し支給していることが多かったのですが、令和の時代ではおおよそ8割から9割位の人たちは銀行振込です。 余程金銭管理ができない者で、福祉事務所で保護費を預かり分割支給しないといけない場合。 定期…

受給者の特別定額給付金の使い道

さて、昨年6月あたりに世間を賑わせた特別定額給付金(1人当たり10万円の給付金)について、勿論生活保護受給者も支給申請をしています。 当時、多くの受給者が「いつ出るのか」「私たちには関係あるのか」「収入認定されるのか」など様々な質問があったり…