生活保護ケースワーカー奮闘記

令和時代に福祉事務所のケースワーカーとして働く公務員の皆さん、またその関係組織の方々に関する情報を提供します。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ケースワーカーと心の病 その2

ちょっと前まで、心の病は怠け病だ、甘えだ、根性が足りないなんていう風潮もありました。今だってごく一部の人達は、こういう気持ちを抱いている方もいるでしょう。勿論、全てが全てメンタル疾患というわけでもありません。その職員の適性、適応力、元来か…

ケースワーカーと心の病 その1

また不定期ですが、なぜケースワーカーが心を病んでしまって休職をしてしまうのか、査察の目線から考えてみました。長くなりますが、おおよそ的を得ているとは思うので、業務の参考にしてください。 今も昔も仕事をしていれば何かしらのトラブル、ストレス、…

保護申請時の気持ち その2

さて、晴れて相談係から「今度、あなたのところに新規(保護申請)来るから」と言われ、多少なりともドギマギするものです。 この時、地区担当としては今自分が抱えている仕事と、これから来る新規保護申請者のための時間と、両方の仕事量を考えます。その大…

保護申請時の気持ち

新型コロナウイルス感染拡大により、雇用情勢はかなり悪くなっていた時期がありました。また、一時は持ち直したけどその後収入が安定せず、やはり最低生活費を下回る生活を余儀なくされている方もいらっしゃいます。 その中で生活保護の申請(相談)が昨今、…

移管を断る福祉事務所の対応 その3

これまで移管で困ったことをあげていきます。 自分が移管する時 ・相手方自治体から転居前にも関わらず、執拗に様々な情報提供を求められた。 →これまでの記録やその他様々な情報全て出せと言われた時は流石にやりすぎでは?? 確かにどんな人間が移管されて…

生活保護とペット その2

このペット問題はいつでも福祉事務所を悩ませます。査察指導官の立場からは、ケースワーカーに対してはなるべく早くペットを手放すよう指導していくこと、万が一の処遇は保証できないことを念押ししておくことを伝えています。 どうしてもペットを手放さない…

生活保護とペット

何かのネット記事で、生活保護受給者はペットを飼ってはいけない、手放さなければいけない、と言うのは嘘という記事を見ました。 さて、現場の話をしますと、半分合っていて半分間違っています。受給前から飼っていて、それをそのまま飼い続けている方は少な…